残った食事はどうしてますか? | E-Fitness
E-fitnessブログ

残った食事はどうしてますか?

【もったいないが生み出す負の連鎖】

 

皆様こんにちは。

E-Fitness トレーナーの日越です。

 

 

今年も無事成人式は開催されそうですね。

まだまだコロナが収まらない状況ですが

生涯に一度の楽しみなイベントが無くなって

しまうのはつらいことでしょう。

 

羽目を外し過ぎずに楽しんで欲しい

ものです?

 

それでは本題です。

 

「もったいないから食べる」外食に行った時や

ご自宅で子供さんが残してしまった物、

賞味期限の迫ったものを前にした時にとっさに

口に出てしまうフレーズです。

 

もちろん物を粗末にしてしまうのは非常に良くない

ですし、物が溢れている時代だからこそ大事にしなければ

いけない考え方だとも思います。

 

しかしながらそのもったいが邪魔をして皆様の

体型を乱してしまっているのなら話は別です。

そもそももったいないことを防ぐ手段はいくらでも

あるはずです。

 

もし頻繁にそのような事態が起こるのなら

食に対する管理ができていないでしょう。

食べれるかわからない量を購入したり作たり

すればそのような現象が起きる可能性があります。

 

最初から必要最低限で済ませていればそのようなことに

陥らずに済みます。

 

またその場で済ませずとも時間を空けてや翌日に

という決断もできることからコントロールはできる

はずです。

 

まず直すべきはもったいない状況を作らないことです。

その努力ができるだけで体型は大きく変えられる

ことでしょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。