皆様こんにちは。
E-Fitness トレーナーの日越です。
スポーツの秋。
涼しくなったこともあり街を走るランナーさんも増えた気がします。
年末に向けて今がダイエットのチャンスかもしれませんね。
そんな中ジム選びに大事なトレーナーさんの是非について
お話なんかさせて頂きます。
パーソナルトレーニングジム。近年凄く増えましたね。
ハード面に大きな違いはあると思いますが
皆様の体にかかわる悩みの解決に向きあうという源点においては
どのジムも同じではないかなと思います。
そんな中ジム選びをするのは非常に困難を極めるでしょう。
良いジム悪いジムというのは難しいです。
器材を置いて安全にトレーニングができる施設であれば
どこも良いジムだと思うからです。
ですがトレーナーさんにおいては話が別です。
ムキムキなお兄さんがそこに立っていれば
成立というわけにはいかないからです。
では良いトレーナーさんとはどんな人でしょうか?
※トレーニングをしているとか知識があるのは当たり前として。
①コミュニケーション能力が高い(聴く・伝える力が高い)
②カウンセリング能力が高い(問題や課題に対して向き合い解決に導く)
この2点をクリアしている方は安心して良いでしょう。
逆にどんなにゴリゴリなマッチョな人でもこの2点を
抑えれていない人はちょっと心配です。
あくまでボディメイクに取り組むのはお客様です。
自分の感覚と理論をごり押しで相手を尊重しないトレーナーさんに
当たらない事を祈ります。
少しでも参考になると幸いです。
本日も最後までお読み頂きありがとうございます。